howliveスタッフの守能です!
本日、5月18日は私事ですが…沖縄に移住して1年が経ちました。
振り返ると、すごいスピードで毎日が過ぎていった気がします。
沖縄に知り合いがゼロの移住。
家も仕事場も一切、現地に訪れず遠隔で決めきりました…!
沖縄移住前は東京に住んでいたのでマッシグラ沖縄タイムスの採用面接は、代表の金子・木下と電話での面談でした。(当時家にWi-Fiを通していなかったのでTV電話もできなかったのです…)当時私はこの人たちどんな顔をしているのだろう…?と思って一生懸命ネットで情報を仕入れたことを覚えています。(笑)
かなり計画的に沖縄移住の準備をしていたので、マッシグラ沖縄タイムスの採用情報を見つけるまでに実は既に2社から内定をいただいていました。その2社とも東京拠点があり実際に代表の方とお話しさせていただいたりもしていました。
今思えばマッシグラ沖縄タイムスを見つけた時は会社や活動の情報量がかなり少なく(会社設立やコワーキング施設のオープンから間もない頃でした)、もちろん東京拠点もないので全て遠隔でのやりとり。
今思えばよく入社させてもらえたなぁ、と思います…。
面接を受ける前まではこのマッシグラ沖縄タイムスへの志望度は正直一番低かったです🤫
けれど実際に電話でお話しをさせてもらい、自分の理想のライフスタイルや転々と住む場所を変えてみたい事時には離島で仕事をしてみたいことなど(笑)を話した時に「そういうの大歓迎!まさにそんな働き方を目指しています。」と言ってもらえたことが1番のポイントになり入社を決意しました。
実際、今とても自由にさせてもらっています。
長々と書いてしまいましたが、こんな感じで私は沖縄に移住しました。
理由は海が好き、ただそれだけです。

この1年間でスタッフやご入居者様含めたくさんの方にお会いできたことをとても嬉しく思っています☺
2年目はどんな出会いがあるのだろうと今からワクワクしています。
今後とも、よろしくお願いします!